埼玉県上尾市で顧問先100社超えの社会保険労務士法人。給与計算アウトソーシングから助成金まで幅広くサポートします

お知らせ

【2025年度最新】企業が対応すべきハラスメント対策共催セミナー開催!

「2025年度最新 企業が対応すべきハラスメント対策共催セミナー」のご案内です!

近年のハラスメントに関するご相談が増加している現状を踏まえ、本セミナーでは弁護士との共催で「企業が対応すべきハラスメント対策」をテーマにしたセミナーを開催することになりました。

こんなお悩みありませんか?

  • 社員間の人間関係が悪化している…
  • ハラスメント研修をしたが、内容が形骸化している…
  • お客様からのカスタマーハラスメントへの対応方法が分からない…
  • ハラスメントで訴訟を起こされないか不安…

    ハラスメント対策は、単なる法令遵守ではなく、社員が安心して働ける環境を整備し、企業の成長を促すための重要な経営戦略の一つです。


そこで今回は、ハラスメント対策の専門家である社会保険労務士と弁護士がタッグを組み、最新の法律知識や具体的な事例を交えながら、明日から実践できるハラスメント対策を徹底解説します。

セミナーを告知するチラシの画像

セミナー内容詳細

  • 第一講座: トラブルを防ぐ!ハラスメント対応体制・就業規則のポイント
  • 第二講座: 弁護士が語る「初動対応」とグレーゾーンの落とし穴
  • 第三講座: 「ルール作りと研修で再発を防ぐ組織へ」取り組み事例解説

セミナー詳細

日時

2025年9月29日(月) 14:00~15:30

会場

ソニックシティビル 会議室702(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5)

参加費

無料

定員

20名(先着順)

セミナー参加者特典

①問題社員対応に関する無料個別相談会

②貴社の就業規則における法的リスク診断と改善案アドバイス

③貴社の経営課題に即した最適な顧問契約プランのご提案

④弁護士と社労士による特別無料相談 30 分

 

最新のお知らせ・セミナー情報

アクセス

PAGETOP